ブライダルローンとは?借り換えのメリット【各種ローン比較】
ブライダルローンの借り換えについて、ご説明します。
ブライダルローンの借り換えとは?
ブライダルローンの借り換えとは、今返済しているローンよりも低い金利を提供しているブライダルローンを新たに組み、新しいローンの融資額で現在のローンを完済する方法です。
その後は、新しいローンの返済を続けていくことになりますが、金利が低い分、これまでのローンの返済を続けるよりも、トータルの支払額を低く抑えることができる場合があります。
ブライダルローンを借り換えると、どの程度得になるの?
では、ブライダルローンの借り換えが得になるか、シミュレータで確認してみたいと思います。
モデルケースとして、ローン元金100万円で、金利4.5%の3年返済のブライダルローンを組んでいたとします。
繰り上げ返済として、下記の3パターンを想定します。
また、現在のローンを一括返済するための手続き料と、新たなローンを組むための諸費用の合計は1万円だと仮定します。
①借り換えなし
②返済開始から1年後に、金利3%のブライダルローンに借り換える
③返済開始から2年後に、金利3%のブライダルローンに借り換える
シミュレーション結果を下表に示します。
ケース2でもケース3でも、ローンの支払額自体は、借り換えをすることにより減っていますが、借り換えに付随して発生する諸費用を考慮すると、借り換え後の期間が短いケース3では、借り換えることによりトータルの支払額が増えてしまうという結果になっています。
ブライダルローンの借り換えについては、ローン金利だけを見るのではなく、諸費用などを含めて、トータルで損になるか、得になるかを検討する必要があります。
表 ブライダルローンのシミュレーション(ローン借り換えの効果)
